昨晩は、四国松山から来樽されたM教授とK社労士、I社労士の4人で、行きつけの小料理屋「おばんです」で会食。まあ、そこでどのような会話がなされたかは、敢えて書きませんが、美味しいお酒と料理で楽しいときを過ごすことができました。
その後に寄ったバー「BOTA」では、先月27日に発売されたばかりの厚岸ウィスキーを飲ませていただきました。これが美味いの何のって。いや、本当に驚きましたね。グラスに口を寄せると、ほんのりと上品なバニラの甘い香りが立ち、口に含むと瞬時に広がる。で、その広がり方が尋常でないというか・・・。ノンピートの原酒をバーボン樽で2年程熟成させたものとのことですが、それでこんな深い味わいを出せるとは。醸造所によると、このウィスキーは、今後4回に渡ってリリースされる第1弾ということなので、さらに楽しみが増え、ワクワクしてきます。
曲は、スコットランドの歌姫、カリーン・ポールワルト(Karine Polwart)による「Lark in the Clear Air」です。彼女の新作『A POCKET OF WIND RESISTANCE』(2017)からの1曲ですね。解説によると、毎年9月にアイスランドやグリーンランドの海食崖からスコットランドのフォース湾を通ってファラ・フロー・ロック湖に渡ってくる雁の群れへの想いを中心に自然環境保護への想いを唄にしたものだそうです。